【御霊前】金額の書き方※縦書きと横書きの違いは?住所はどこに?
お葬式に参列することになって、香典袋を用意しなくちゃって思い、コンビニや100均に行くと、御霊前と御仏前の2種類が置いてあります。
- 御霊前は、お葬式
- 御仏前は、法要
ただし、浄土真宗はなくなるとすぐに仏になるということでお葬式でも「御仏前」になります。実際のところ、宗派がわからない時は、御霊前を持参すれば問題ないようです。
✅参考にアマゾンの香典袋を見てみる⇒御霊前 のし袋
楽天の香典袋を見てみる ⇒御霊前 のし袋
やれやれ、香典袋は用意できた!
それで、名前や金額の書き方はどうする・・・って悩みます。
この記事を読むと御霊前の書き方がすぐに理解できます。
ご霊前の金額の目安↓
御霊前(香典袋)の外袋は縦書き
御霊前は印刷されている場合が多いと思います。真ん中にある帯状のものが、水引と呼ばれるもので、その下に名前を薄墨で書きます。
スーパー、100均や、コンビニで買えます。1本で墨と、うす墨が使えるものもあります。⇒(楽天で見る )⇒(アマゾンで見る)
スポンサーリンク
御霊前(香典袋)中袋は縦書き、それとも横書き?
香典袋を買うと、中袋が付いていることが多いですね。付いていない場合は、外袋に名前、住所金額の全てを書きます。
⇒御霊前※中袋なしの書き方/香典袋は薄墨?お札はどの向きに?
中袋は、しっかり読める必要がありますので普通の墨か、筆ペン・万年筆・ボールペン・サインペンなどで、書きます。
中袋になにも記入欄がない場合、縦書きにします。
↓中袋の金額の欄が横になっていたら、横書きします。この例では、中袋の裏に名前、住所、金額の欄があり全て揃ってしまいますので、表には何も書きません。
スポンサーリンク
御霊前(香典袋)縦書きの金額の書き方
普段の生活では、書くことがないので、読めても書けないのが普通です。
数字 | 香典に書く漢字 |
1 | 壱 |
2 | 弐 |
3 | 参 |
5 | 伍 |
7 | 七 |
8 | 八 |
10 | 拾 |
100 | 百 |
1000 | 仟か阡 |
10000 | 萬 |
円、圓と書く場合も |
金額の最初に、金、を付けて「金壱萬円」のように書きます。
金額の後には、也(なり)を付けることもありますが、どちらでもOKです。最近は付けないことが多いでしょうか。
香典袋に最初から印刷で横書きの記入欄がある場合は、10,000円と書いてもOKです。
現在では、金三万円など普通の漢数字で書かれる方も多くなってきました。
お通夜・お葬式のことでわからないことがあれば、他の記事も御覧ください!
⇒知っておくと助かる葬儀のマナー集
人気情報
>>【債務整理・過払金】おすすめの司法書士・弁護士【費用とリスクとは】