アフィリエイト広告を利用しています

【ご霊前】お金の入れ方※新札はダメの由来!お札の裏表とは?

葬儀に必要な「ご霊前」には、お金(お札)を入れますが、実は、入れ方があるんです!

そんなこと初めて聞いた、なんていう方もおられるかも知れませんね。

お金がちゃんと入っていれば問題ないのも事実ですが、できれば知っておいたほうが良いとされるマナーになっているんです。

  • お札の向き(裏表)
  • お札の新しさ

このようなことを気にする必要があるので、ご紹介します。

 

😊スマホ代を安くするなら

お札の向きと、新しさに注意します

お札は、顔が印刷されている側が表になります。入れるときは、裏にして入れます。

香典は、お悔やみで「顔」を伏せるという意味から、お札を裏にすると言われています。
上下の向きは、諸説ありはっきりしません、裏になってさえいれば良いでしょう。
 
複数枚重ねる場合は、上下をバラバラにしないで、合わせてくださいね。

スポンサーリンク

新札はダメ。

香典に入れるお札は、新札を避けます、新札しかない場合は、一度折って、折り目を付けます。 二つ折りで十分です。

(新札を避ける理由となっているのは、亡くなるのを待っていて準備していた意味になるからだそうです)

ただし、使い古したボロボロのお札がいいわけではありません。新札ではない比較的きれいなお札を選びます。

また、枚数も1枚、3枚、10枚というのが一般的で、4と9は縁起が悪いと考える風習があるようですので避けます。

 

スマホを高く売るなら

「ご霊前」中袋ありの場合のお札(お金)の入れ方

中袋(内袋)がある場合は、中袋にお金を入れます。そして中袋を、外袋に包みます。

新札を避け、裏向きに入れます。

 

中袋ありの場合の香典袋の書き方

スポンサーリンク

「ご霊前」中袋なしのお札(お金)の入れ方

中袋なしの場合は、外袋に直接包みます。新札を避け、裏向きにいれます。

中袋なしの場合の香典袋の書き方

 

【ご霊前】お札の入れ方とお金の向き まとめ

  • お札は、中袋あり・なしどちらも、裏にして入れる
  • 新札は避けますが、新札しかない時は、一度折り目をつける

お金(お札)の入れ忘れに注意してくださいね!

 

スポンサーリンク

お通夜・お葬式のことでわからないことがあれば、他の記事も御覧ください!
知っておくと助かる葬儀のマナー集

 

人気情報

>>【債務整理・過払金】おすすめの司法書士・弁護士【費用とリスクとは】

>>「全国無料対応!ゆっくりしっかり長時間借金相談!!」

 

お通夜・お葬式のマナー

Posted by editor1