アフィリエイト広告を利用しています

香典返しの時期は? お礼状とは?お返しをしない場合があるの?

現代は、香典返しお礼状を、お通夜・お葬式に参列した帰りに受けとるのが一般的になっています。

本来の香典返しは、どんなだったのでしょうか?

まれにですが、香典のお返しをしない場合もありますのでご紹介します。

 

😊スマホ代を安くするなら

香典返し、本来の時期とは?

「後返し」と「当日返し」の違いとは?

  • 「後返し」:忌明け(四十九日の法要)後にお返しすること
  • 「当日返し」:お通夜・お葬式の当日にお返しすること

後返し

本来は、忌明け後の時期に香典のお返しを行っていました。

亡くなってから四十九日法要までに頂いた香典に対して、お返しするので忌明け後になっていました。

また、弔事が滞りなく終えるのが四十九日の法要後になるのでこのタイミングになります。

四十九日の法要時にお渡しすればと思われるかもしれませんが、本来は、法要後に喪主が出向き、直接会ってお礼と香典のお返し渡していました。

現在は、お礼状と一緒に送るのが普通になっています。

後返しは、それぞれの香典額や年代に合った品物を贈れることが良い点ですが、その作業は大変なものです。

 

スポンサーリンク

当日返し(即返し)

当日返しは、お通夜・お葬式の当日の帰りに香典返しを持ち帰ってもらうことをいいます。

ひと世代前ですと、親族が近くに住んでいることが多く、四十九日の法要にも参列することが一般的でしたが、現在では、遠方に住んでいることが多くなりました。

四十九日の法要は、家族だけで行い親族までは参列しないようになり、同じように香典返しも手間を取らなくて済むよう、お通夜・お葬式の当日にお返しするようになりました。

メリットは、手間が大幅に軽減されることと、その日に完了できることです。

一律の香典をお返しし、高額な香典には後日追加の品物を送るか、複数の香典返しを予め用意しておき香典の額に応じてお渡しする事もできます。

追加の香典返しはネットで注文できます

東急百貨店のギフト通販

香典返しにお礼状って必要?

香典返しには、香典を頂いたことに対する「お礼状」を添えるのが一般的です。

えーっ、大変用意しなきゃ!

でも、大丈夫。

実は、香典もお礼状も葬儀社が用意してくれます。

香典はいくらのものにするか選べば想定される人数分用意してくれます。当日人数の増減があっても対応してくれます。(本当に便利)

お礼状も「雛形(ひながた)」があって、どれにするか選ぶだけです。

さらに、会葬御礼も選ぶだけです。

会葬御礼は、一般的にのりやお茶などと、清めの塩にあいさつ状を添えてお渡しします。

会葬御礼は、参列してくださった方全員に香典返しは、香典を包んでく下さった方のみに渡します。

実際の場面では、受付で引換券みたいなものが参列者に渡され、帰りにその引き換え券に従って香典返しを渡します。

スポンサーリンク

お返しをしない場合

香典返しをしない場合

  • お通夜・お葬式に喪主側から香典をお断りする旨を明示した場合
  • 一家を支えていた働き手を亡くし、子供が小さいとき

香典返しをしないときも、会葬御礼は渡します。

香典を頂いて香典返しをしない場合、養育費に充てる旨を説明したお礼状を添えるなど説明を入れましょう。

 

スマホを高く売るなら

香典返しまとめ

  • 本来の香典返しの時期は、忌明け後(後返し)
  • 現在の香典返しは、お通夜・お葬式当日(当日返し・即返し)
  • 会葬御礼は参列者全員に渡す
  • 香典返しは、香典を頂いた方のみ
  • 香典を頂いてお返しをしない場合、説明を含むお礼状を送る

地域によっては風習が違うこともあります。迷ったら年配の方に聞くのが間違いありません。

追加の香典返しはネットで注文できます

東急百貨店のギフト通販

 

お通夜・お葬式のマナー

Posted by editor1