プログラミング学んで⇒挫折した人がIT企業に転職できた理由とは?
IT転職しようとしてプログラミングを学んでるけど

こんな悩みの人に向けてます。
この記事では、「IT業界へ転職するためにプログラミングを学ぶ人が、どうやったら成功できるか」お伝えします。
- プログラミングで挫折する人多し
- プログラミングは挫折者が多いので給料高い
- プログラミングを学ぶには、2つ方法がある
記事を読み終わると、プログラミング・スキルを身に着けてIT業界へ転職できる方法がはっきりします。
プログラミング関連記事リンク 合わせて読みたい!!
※IT未経験からプログラマー
⇒20代ならプログラマー!ニート・フリーターからIT独立を目指す!
⇒未経験の転職でITエンジニアの求人あるの?【プログラマー、Web関連】とか
⇒プログラミング学んで⇒挫折した人がIT企業に転職できた理由とは?
⇒ニートとフリーターが未経験からプログラマー就職する手順【簡単無料】
⇒IT未経験から転職サイトに登録!プログラミングスキルなしでOK?
※20代未経験からフリーランス独立を目指す
⇒20代未経験⇒無料プログラミングスクール⇒転職⇒フリーランス独立を目指すには
プログラミング学習・スクール関連 人気情報
※プログラミング学習方法
⇒プログラミング初心者・未経験者は独学・教室・スクールどれがいい?
⇒プログラミング言語を初心者が独学/スクール/教室の教育で上達するには
※プログラミングスクールおすすめ
⇒プログラミングスクール【有料・無料の比較】おすすめはそっちなの?
⇒プログラミングスクールおすすめ3選!無料あり転職フリーランス向け
⇒【無料】プログラミング学習サイト・スクール選!未経験からスタートでもOK
⇒【子供・小学生】向けプログラミング教室おすすめ【無料体験あり】
※プログラミングスクール後にすぐ稼げない理由
⇒プログラミングスクール後にフリーランスがすぐ稼げない理由は・・・
目次
プログラミングで挫折する人多し
挫折する人が多いのは
「わからなくなったときに聞ける人がいないと進めなくなるから」
挫折する人と、挫折しない人
プログラミングってちょっと間違っているだけで動作しないんです。
でもどこが間違っているか慣れてないと自分だけで解決できないんです。
✔挫折パターン
動かない⇒いくら考えてもわからない⇒慣れる前に心が折れます。
✔挫折しないパターン
動かない⇒いくら考えてもわからない⇒聞いてみる⇒そんなことだったの⇒また動かない⇒考えてもわからない⇒聞いてみたら簡単だった⇒また動かない⇒・・・繰り返す・・・⇒レベルアップしてくる⇒
プログラミングって、ほんと「動かない」ものです。
そんなときに聞ける人(苦労してできるようになった人)がいると心が折れずに済みます。
挫折しないパターンだと、少しづつレベルアップして自分で「動かない理由」が探せるようになります。
プログラミングに慣れる前にあきらめたら、もったいない
プログラミングは慣れですよ!
途中であきらめたら、もったいないですよ。
プログラムを組む⇒動かない⇒デバッグ(修正のこと)⇒違うところが動かない・・・
こんなふうにして努力していきます。
それと、プログラミングって未経験からでも、1つの言語で学んだら他の言語をマスターするのは比較的簡単です。
最初の1つが大変なだけですので、安心してくださいね!
言語:プログラミング言語は、たくさん種類があります。プログラムを組み込む目的に適した言語を使います。
プログラミングは挫折者が多いので給料高い
プログラミングは難しいので、挫折者多数。
でも、それをクリアした人だけがプログラミングを仕事にできる。
↓
なので、人材不足になりがち⇒給料高め
もしも、簡単にプログラムできるのなら、多くの人が働けるようになり価値が下がります。
そうなると、給料下がります。
実際、プログラマーは人手不足になっています。
IT企業でプログラムを仕事にすることを目指すのは正解です。
プログラミングを学ぶには、2つ方法がある
行き詰まるので独学のプログラミング学習はおすすめできません。
おすすめなのは2つ
- IT転職⇒働きつつプログラムを学ぶ
- プログラミングスクール⇒IT転職
です。
IT転職⇒働きつつプログラムを学ぶ
えっと思いましたか?
IT企業に転職するためにプログラムを学ぶんじゃなかったの?
もちろん、プログラムのスキル無しでエンジニアとしてIT企業に転職するのは難しいです。
なのでマーケティングや企画などの職種で転職しつつ入ってからエンジニアに移行する作戦です。
大手の企業だと分業化が進んでいるので入ってから別の仕事に移るのは大変です。
なので、それほど大手じゃないところを選ぶようにすると、作戦が成功します。
転職に使うエージェントは求人が豊富な大手がいいです。
»リクルートエージェント|業界No.1の20万件以上の求人数
※最大級の転職サイト最大手で案件が多い。まずは登録しておきましょう。
プログラミングスクール⇒IT転職
プログラミングスクールで学んでIT企業に転職が安心なパターンです。
プログラミングで挫折した経験がある人でも再トライしてみてくださいね。
挫折したのは自分に才能がないんじゃなくて、やり方が良くなかっただけ。
スクールなら、わからないところでぐるぐる回って消耗することがないです。
挫折しないようモチベーションもキープできます。
でも、プログラミングスクールって結構なお金がかかります。
(数十万です)
無料プログラミングスクールがおすすめ。
ただし、だれでも受講できるわけではなく条件があります。
共通な条件は、「20代で・プログラミングに興味があって・就職/転職希望」です。
条件に合う人はラッキーですね!!
✔「プログラミングスクールで完全無料」なのは
↓有料/無料プログラミングスクール比較
IT系インフラエンジニアも目指せます
ITでエンジニアーの仕事はプログラマーだけではなくIT系インフラエンジニアーも目指せます。
インフラエンジニアーとは、ITの基盤技術のエンジニアーのことで
- ネットワークエンジニア
- サーバエンジニア
です。
ネットワークエンジニアは、ITネットワークを動作させる仕事で、設計・構築・運用・保守です。ITシステムのインフラを支える重要な仕事になります。
サーバエンジニアは、サーバーのIT新技術の多様化やアクセス速度の改善、データの大量化を支える仕事で、設計・構築・運営・保守を行います。
未経験から無料のスクールで学んで『ネットワーク/サーバーエンジニアー』の仕事に就職/転職するのがおすすめです。
だだし、こちらも条件があるので誰でもOKではないので注意してくださいね。
条件に合う人は、ラッキーです、無料で受講できて就職できます!!
✔「ネットワークエンジニア・スクールで完全無料」なのは
- GEEK JOBキャンプ インフラエンジニアコース
⇒条件は高校卒業~29歳まで、インフラエンジニア(ネットワークエンジニア/サーバーエンジニア等)への転職意欲があり、一都三県(主に東京)で就職、日本国籍、新規参加
- ネットビジョンアカデミー
⇒条件は18~30才でネットワーク・エンジニアへの就職希望者、新規参加
※GEEK JOBキャンプ インフラエンジニアコース
※ネットビジョンアカデミー
インフラエンジニア不足の今はチャンスです。
設計・構築・運用・保守が仕事になるIT系インフラエンジニアに興味がある人は急ぐべき!!
まとめ:プログラミング学んで⇒挫折した人がIT企業に転職できた理由とは?
※プログラミングで挫折する人多し
⇒動かない⇒いくら考えてもわからない⇒慣れる前に心が折れます
※プログラミングは挫折者が多いので給料高い
⇒挫折者多数⇒人材不足⇒給料高くなる
※プログラミングを学ぶには、2つ方法がある
- IT転職⇒働きつつプログラムを学ぶ
- プログラミングスクール⇒IT転職
※無料プログラミングスクール⇒IT企業
※無料ネットワークエンジニア・スクール⇒IT企業
プログラミングで挫折しないでIT企業に転職するには無料スクールがおすすめ。
一度挫折した人でもプログラミングスクールならやり直せます!!
ITの進化に乗り遅れないように!!
それではまた。
人気記事