アフィリエイト広告を利用しています

【履歴書・健康状態の書き方】持病や既往歴はなんて記入すれば・・・

履歴書健康状態ってどう書けば・・・

履歴書の書き方で悩むのが『健康状態』、良好って記入しておけばいいのかな~。だって持病とかあっても書いたら採用に不利だから書かないほうがいいですよね!わざわざ悪いって書く人いるの?だれか教えてほしい。

履歴書って悩む~

 

この記事では、『履歴書の健康状態欄』の正しい書き方や注意点、それと持病や既往歴(きおうれき)の書き方もお伝えします

こんな人向け

  • 履歴書の健康状態欄の書き方で悩んでいる人
  • 持病や既往歴も記入するのっていう人
  • みんなどうしてるのかな?

最後まで読むと、「履歴書の健康状態を欄」の書き方がすっきり。

 

履歴書は下のページでダウンロードできます!

簡単な質問に答えるだけで、あなたに最適な転職サービスを診断する

30秒 無料転職診断で転職を成功させましょう。

『履歴書』の各項目の書き方 合わせて読みたい

 

履歴書・ダウンロード

履歴書の送付状・添え状ダウンロード・封筒の書き方

求人応募メールの書き方、面接後のお礼メール

履歴書 各欄の書き方

履歴書の書き方・退職と退社の違い

履歴書の証明写真、職務経歴書、注意ポイント

証明写真の撮り方

履歴書のサイズ・手書き?パソコン?

履歴書と職務経歴書の違い

履歴書・職務経歴書の書き方完全まとめ!

履歴書の健康状態欄は、今の健康状態を書く!

履歴書の健康状態欄には、今現在の健康状態を書きます。

採用担当者が知りたいのは、『業務に支障がない健康状態?、支援や配慮が必要か?』を確認するため。

ですので、業務に支障がないなら『良好』と記入してOK。

病気や怪我がある場合でも、業務に支障が出る状態や後遺症がないなら『良好』でOK。

もちろん、通院していても業務時間外や休日なら『良好』で問題なし。

 

健康状態欄を利用して健康をアピールしてもいい

せっかくだから、ただ『良好』と書くだけでなく健康をアピールしてもOK。

『きわめて良好、○年間、無欠勤』のような記入をすると、効果的。

 

嘘はだめ

企業によっては内定後に指定病院で健康診断を受け、結果を提出するのでウソを書くとバレて内定取り消しになる可能性もあり。

健康状態だけでなく、履歴書のすべての項目でウソを書いてはダメ。

既往歴(きおうれき)や持病の書き方

ここまで『良好』と書く場合を説明してきました。

でも、良好でない場合はどう書くのでしょう?

 

既往歴(きおうれき)とは?⇒今までかかった病気のこと。

すでに良くなっているなら『良好』でOKですが、今も影響があるなら記入。

 

入社してからも通院の必要がるなら記載しておく

健康状態欄には、業務に支障があるかどうかで記載を判断する。

既往歴や持病があっても業務に支障がないなら、『良好』でOK。

もしも、通院が必要で業務に影響がある場合のみ補足説明が必要です。

良好(○○病気のため、1ヶ月に1度の通院をしています)

仕事中の通院や、休みを取得するような通院でなければ、特に補足せず『良好』でOK。

 

業務に制限が出るなら記入が必要

普通の業務では問題ないけれど、ある条件の仕事だとできない可能性がある場合、補足説明が必要。

業務に制限がある場合の記入例

『良好』(腰痛の持病があるため、腰に負担がかかる業務は難しいです)

通常の業務のオフィスワークなら問題ないけど、腰に負担がかかる仕事を回されると困りますので書いておきましょう。

そうすれば、会社側も配慮してくれるはず。

 

書かないままに採用されて、働く際に腰に負担がかかる仕事をやらされたら困りますよね!

 

うつ病など精神疾患の場合はどうする?

履歴書の健康状態で書くと不利になるのが、『うつ病』などの精神疾患と言われています。

以前『うつ病』になったことがあっても治っているなら『良好』でOKですが、経過観察中だと書き方に注意が必要。

 

良好(うつ病のため、1ヶ月に1度通院しています)

 

こんなふうに書いてあったなら、うつ病という病名でイメージがかなり悪化。

良好(持病のため、1ヶ月に1度通院しています)

うつ病を、持病に書き換え。

イメージは良くなりますが、面接で質問される可能性があるので、回答を予め準備しておくと安心。

 

心配なら、健康状態欄がない履歴書を使用することで回避できます。

今月の人気 転職エージェント ランキング

 

おすすめランキングと
 『年収が業種で決まる理由を徹底解説!』
年収が低い理由を知りたい人は
 ぜひ御覧ください!

 

履歴書の健康状態だけで即不採用ではない!

健康状態の欄に『良好』以外の病気や怪我のことを書いたら不利になりそうで心配。

ですが、実際の業務に支障がなければそれほど心配する必要はありません。

採用基準である人物、知識、スキル、学歴などが十分であれば、持病があったとしても採用される可能性があります。

世の中、そんな完璧な人ばかりではなく、ちょっとした持病がある人はたくさんいるのが実情。

 

●どんな人でも上手に「強み」をアピールするノウハウが満載!

職務経歴書に「何を、どう書けばいいかわからない」という人のために、「職務経歴」「自己PR」などで上手にアピールするための書き方のコツを紹介。
とくに「転職回数が多いから」「高齢だから」「非正規だったから」「未就業期間が長いから」など、転職活動において不利と思われがちなケースを取り上げ、「不利」を「アピールポイント」に転換するため、どのようなキーワードを使って、どのようにまとめればいいのか、「文例」をまじえて解説しています。

 

健康状態欄の無い履歴書を使う

心配なら、健康状態を記入する欄がない履歴書を使う。

それなら悩む必要なしですね!

 

どうしても健康状態を知りたい場合、企業によっては健康診断書の提出を求めることも。

まとめ:履歴書の健康状態欄 書き方

履歴書に健康状態を記入する欄があると、悩めますが、業務に支障がなければ『良好』でOK。

『良好』以外のことを書くと採用されないというわけではないのです。

どうしても気になるなら、健康状態を記入する欄がない履歴書を使いましょう!

 

履歴書の趣味欄、書かないほうがいいNGな趣味がある。下の記事で詳しく説明してます。

 

試用期間中に辞めたときの履歴書の書き方や、面接の対応を説明してますので御覧ください!

今月の人気 転職エージェント ランキング

 

おすすめランキングと
 『年収が業種で決まる理由を徹底解説!』
年収が低い理由を知りたい人は
 ぜひ御覧ください!

 

それではまた。

 

人気記事

簡単な質問に答えるだけで、あなたに最適な転職サービスを診断する

30秒 無料転職診断で転職を成功させましょう。

仕事

Posted by editor1