アフィリエイト広告を利用しています

【求人詐欺とは?】ひっかからない対策と遭ったときの相談窓口紹介

求人詐欺って怖い・・・

仕事を探す時に頼りにする求人票や求人情報に嘘(うそ)が書いてあったら困る~、いい条件の会社に入社できたと思ったら「給料や仕事内容が違ってた」なんて。嘘って求人票を見ただけでわかるのかな?どうすればいいか教えてほしい。

不安~

 

この記事では、『求人詐欺にひっかからないようにする対策』と『被害に遭ったときの相談窓口』をお伝えします。

こんな人に向けて書いています。

  • 転職しようとしている人?
  • 怪しい求人にひっかからない方法を知りたい人
  • 就職・転職したあとで求人の条件と違うことに気づいた人

最後まで読むと、「怪しい求人を見分ける方法」がわかります!

 

簡単な質問に答えるだけで、あなたに最適な転職サービスを診断する

30秒 無料転職診断で転職を成功させましょう。

無料で資料請求できます!

求人詐欺とは?

求人詐欺とは、『給与条件』や『労働条件』などを誇張して求人を行うことです。

簡単に言うと、ウソでだまして求人すること!

「求人内容と労働条件」が違う!

求人詐欺の例

  • 給料○○万円 ⇒ 入社してみたら○○万円より低かった
  • 完全週休2日制 ⇒ 入社してみたら週に1日しか休めなかった
  • 事務職採用 ⇒ 入社したら営業職だった

これ以外にもたくさんありすぎるぐらい求人詐欺はあるのが実情です。

本当のことを書いたら、だれも応募してくれないからね。

残念だけど、これが現実です。

次に、実際の求人詐欺の件数をお伝えします。

 

実際の求人詐欺の件数(ハローワーク)

厚生労働省が発表している『平成28年度のハローワークにおける求人票の記載内容と実際の労働条件の相違』によれば求人詐欺の申し出が9299件です。

そのなかで「求人票の内容が実際と異なる」と認められた求人詐欺が3608件(39%)で一番多い。

残りの申し出は、「求人者の説明不足、言い分が異なる等により要因を特定できないもの、求職者の誤解、ハローワークの説明不足」という理由となって求人詐欺とは認められなかったんです。

申し出をしても、求人詐欺って認められるのは半分以下(39%)なんです。

申し出だけでも9299件って、それだけでも驚きです。

 

どんな業界が求人詐欺の申し出が多かった?

求人詐欺の申し出が多かった業界

  • 医療・福祉:1514件
  • 卸売業・小売業:1505件
  • 製造業:1337件

この業界に就職・転職する人は求人詐欺に、より注意が必要ですね!

 

求人詐欺には罰則もあるけど

2018年(平成30年)1月からは、ハローワークにウソの求人を出した企業に罰則

「6か月以下の懲役もしくは30万円以下の罰金」

それまでの罰則は、紹介業者だけだったのですが、企業も罰則対象になったのです。

 

求人詐欺の申し出は減少しているようですね!『厚生労働省サイト:ハローワークへの申し出

減ってるけど、こんなに求人詐欺があるんじゃ怖いですよね!

求人詐欺の見破り方を身に着けておかないと『ひっかかって痛い目に遭います!!』

求人詐欺を見破るには?

ここまでで、求人詐欺って多いんだなってわかったはず!でもひっかからないようにするには?

ウソを見破る方法を紹介していきます。

ネットで調べる

悪質な企業はネットで情報が出ているものです。

企業名や、企業名+口コミ、企業名+評価で検索してみると、いいことも悪いことも知ることができます。

ただし、ネットの情報は間違いや思い込み情報が多いので、必ず複数の意見や情報を比較しながら本質をつかむようにしましょう。

Twitter、Facebookも検索してみるといいですよ!

 

転職する時に役に立つ『会社の評判や口コミ』サイトを紹介してます。実際の社員の人が投稿しているのでリアルですよ!

 

面接時が会社の雰囲気を知るチャンス

面接までたどり着いたら、ただ面接を受けるだけでなく社内の雰囲気を知るいいチャンスですので、面接時間より早めに行ってみよう。

廊下で社員とすれ違う時にさりげなく質問することもできるかも。

あざといですが、間違ったふりをして必要以外の社内を見てしまうのもできるかも。

あらかじめ、社内見学を申し込んでおくのもおすすめ。

 

面接だけの面接で終わらないようにしよう。

 

内定時の労働条件をチェック

内定がもらえたら、労働条件の確認が大切です。

労働基準法で労働条件の通知義務がありますので「内定通知書」「採用通知書」「雇用契約書」などが内定先企業から送られてきます。

入社を了承することは、これに書いてある労働条件を納得したことになるので、しっかりチェックしましょう。

給料、仕事内容、始業・就業時間・・・

もしも、求人票に提示されていた内容と違うようなことがあれば、担当に連絡して相談すべきです。

 

離職率や勤続年数を調べる

離職率が高い企業は、なにか問題がある可能性が高いです。

長く働き続けられない会社って困りますよね。

『条件が良いのに離職率が高い』ってことは、いい条件に釣られて入社したけど『過酷』で長続きしないってことかも。

 

求人票や面接などで、ブラック企業を見分ける方法をまとめていますので御覧ください。

 

転職エージェントに相談してみる

求人票の内容が妥当なのか不安な時は、転職エージェントに相談してみるのもおすすめです。

転職エージェントは、抱えている転職先の現場情報を集めるため訪問を繰り返しているので、企業の内情を把握しています。

無料で転職エージェントは利用できるので、気になる企業があれば相談してみよう。

 

求人詐欺がきになるなら『転職エージェント』は強い味方になってくれます。下の記事で転職エージェントの選び方を紹介してます。

 

今月の人気 転職エージェント ランキング

 

おすすめランキングと
 『年収が業種で決まる理由を徹底解説!』
年収が低い理由を知りたい人は
 ぜひ御覧ください!

 

詐欺求人には特徴がある!

求人詐欺を見分けるには、よくある特徴を知っておきましょう。

求人の内容が、チャッチコピーみたいで抽象的

具体的な給料の額や時間など、数値が書かれていない!

抽象的でわからない条件

  • 給料は大手企業並みです。
  • 残業が少なく休みが取りやすい会社です!

数字がないので、全く条件がわかりません!

『こんな表現を見たら、詐欺確定です!』って言いたいところですが、数字がないので給料少なくても文句が言えません!

詐欺やウソにならないように、良い条件じゃないから『あいまい』にぼやかしていることは予想できます。

 

こんな求人は相手にしないようにしましょう。

 

意味不明アピール

『アットホームな職場です』

『若い仲間が中心』

『あなたの夢を一緒に実現』

『社員は家族』

『頑張りを評価』

こんなことをアピールしている求人には注意!

他にアピールすることがない場合に使う典型的なキャッチコピーです。

他にもたくさんあります。

 

給料の額に大きな幅がある

基本給15~30万

どうですか?

いくらもらえるかわかります?

30万って15万の倍ですよ!

典型的な誇大表現です。

基本給15万の会社と思っていいでしょう。

幅が大きすぎてなんだかわからない。

基本給15万って書くより、基本給15~30万のほうが期待をもたせますよね!

こんな手法です!

 

求人詐欺はブラック企業?

そうです!

求人詐欺をする企業は『ブラック企業』そのものです。

 

ホワイト企業は堂々と求人に良い条件を書けるけど、『ブラック企業』は本当のことを書いたらだれも応募してくれないからウソを書きます。

 

求人詐欺ってブラック企業の手口じゃないの?下の記事でブラック企業の見分け方を解説してますので参考にしてくださいね!

求人詐欺へのリスクヘッジ

求人詐欺の見分け方を説明しましたが、これだけで求人詐欺を完全に避けることはできないかも。

最悪の場合入社してから、ウソに気づくことになるかもしれません。

そんな時のために、求人詐欺の証拠を残しておきましょう。

証拠として残しておきたいもの

  • 求人票・求人広告のコピー
  • 契約書(労働条件が載っている)のコピー
  • 面接での内容の録音

面接内容の録音は、念の為に保存しておきたいですね。

スマホの録音アプリを利用するのが簡単です。

 

求人詐欺に遭ったときの相談窓口

求人詐欺に、ひっかかってしまった時に相談する窓口を紹介します。

ハローワーク

Tel:03-6858-8609 「ハローワーク求人ホットライン
8時30分~17時15分
(年末年始を除く)

 

求人票と違う!って思ったら「ハローワーク」に相談しましょう。

近くの「ハローワーク」に行って相談も出来ます。

 

NPO法人POSSE、総合サポートユニオン、ブラック企業被害対策弁護団

NPO法人POSSE:03-6699-9359 平日17~21時/土日祝13~17時(水曜定休日)

総合サポートユニオン:03-6804-7650 平日17~21時/土日祝13~17時(水曜定休日)

ブラック企業被害対策弁護団:各地の事務所でブラック企業相談を受付、電話はサイト参照

求人詐欺にひっからないように!

求人詐欺ってひどいです。

人生を左右する就職・転職なのにウソの情報で人をだまして働かせようとしているのですから。

残念ながら、有名な大企業であっても詐欺や詐欺まがいの求人があったりするのが実情なんです。

 

この記事で紹介した詐欺求人のパターンを参考に注意しながら職探しをしてくださいね!

どんな情報でも、すぐに信じないで裏があるんじゃないかって疑いつつ調べるようにしましょう。

 

最悪、求人詐欺に遭ってしまったら、相談窓口を利用しましょう。

今月の人気 転職エージェント ランキング

 

おすすめランキングと
 『年収が業種で決まる理由を徹底解説!』
年収が低い理由を知りたい人は
 ぜひ御覧ください!

 

それではまた。

 

人気記事

簡単な質問に答えるだけで、あなたに最適な転職サービスを診断する

30秒 無料転職診断で転職を成功させましょう。

 

仕事

Posted by editor1