重曹シュッで外壁のカビ?苔(こけ)?を退治!拭き取らなくてOK
薄いグリーンのカビ?苔(こけ)?が生えてきました!北側に面していて、どういうわけかここだけやられます。
風通しが悪いのでしょうか?色は近づいてよ~く見ると、薄緑です。どちらかというと、苔かも?
重曹スプレーで簡単にきれいにすることができたので、ご紹介します!
✅庭のゼニゴケ駆除にも重曹! こちらの記事で重曹の実力を見てくださいね!
>>ゼニゴケ駆除と対策!
『生活』関連記事リンク 合わせて読みたい
※役に立つこと
- たった5分で車を55万値引きできる裏技!安く購入する秘密の方法とは?
- 田舎暮らしの仕事探し※ネットの仕事で月10万稼ぐには【リスクなし】
- 【年寄り(高齢者)・電話が聞こえないを連発する理由】がわかった!
- 年寄り(高齢者)・電話が聞こえない⇒電話の拡声器を付けてみた!
- 重曹シュッで外壁のカビ?苔(こけ)?を退治!拭き取らなくてOK
- 【エアコン~停電~自動復帰】隠しコマンドの設定方法を確認!
- ゼニゴケ駆除と対策!重曹・石灰・バーナーどれが効く?簡単なのは?
- 【貼るカイロの使い方】剥がす時に肌着を傷めにくくする簡単な方法
※簡単修理
※車
- 【個人カーリース】おすすめ!メリット・デメリットと審査とは?
- 【値段安い】短期間の免許合宿おすすめ!一人参加の持ち物リスト
- 【車売却】一括査定で相場より高く売るおすすめサイト【無料!】
- 廃車買取カーネクストを利用してみた!20年落ち10万キロのノア
- 自動車保険を一括見積もりしたら後悔した!なぜ早く気づかなかった・・・
- 軽自動車のシートに後付けベンチレーションを付けたら後悔した!
※便利サイト
重曹スプレーをするだけできれいになります!拭き取らなくてOK
1回のスプレーできれいになるわけではなく、数回日をおいて繰り返します!
繰り返すごとに薄くなって、最終的には完璧になります。
スプレーするときは、垂れるほどシュシュする必要はなく、軽く全体にまんべんなくです。拭き取らなくてOKです。
数日後に再度シュシュします。私の家の外壁(セキスイ)の場合、上の写真くらいで気づけば3回程度シュシュすればきれいになります。
↓こんな感じ!完璧です。近づいてみても緑色の部分はありません!
重曹は、100均の重曹の粉を希釈して使います。スプレーも100均で購入しました。
最初からスプレーに入った重曹も売られていますがすぐ終わってしまいます。
100円で買える粉の重曹なら、もう何回使えるのかわからないくらいです。1袋買っておけば何年も使えます!
↓100均のおそうじ用重曹を規定の倍率で薄めて「シュシュ」します。
※苔(コケ)・カビ専用のスプレーもあるようですが値段が・・・
⇒コケ・カビ スプレーをアマゾンで見てみる!
⇒コケ・カビ スプレーを楽天で見てみる!
スポンサーリンク
壁だけでなくこんなところにも有効です!
プラスチックのコンテナーや、給湯器のケースの苔(こけ)にも有効です。
外壁と同じように、数回日をおいて重曹をスプレーするだけできれいになります。
これにかぎらず、いろんなところにシュシュしてます。
↓庭のゼニゴケ退治には重曹を粉末のまま撒くと効果的!
問題は、くり返し同じところに苔が生えてくること!
重曹スプレーでシュシュすればきれいになるのですが、1年くらい経つとまた同じところに苔が発生してくることです。
発生する場所は決まっているので、たまに目視チェックをして発見したら重曹スプレーで退治します!
スプレーするだけできれいになり、簡単かつ安いのでおすすめです!
汚れがひどい場合は、外壁塗装を検討したほうがいいかも。無料で希望に合う業者を厳選してくれるサービスがおすすめ!『手軽に相見積もりをとって安い業者を探したい』というとき便利。
⇒外壁塗装業者紹介サービス「EMEAO ! 」
それではまた。
人気記事
スポンサーリンク