【履歴書・写真サイズ】小さい・大きい・違う!合わない時どうする?
履歴書の証明写真のサイズは縦4cm×横3cm・・・

写真ってめんどう~
この記事では、『履歴書の証明写真の正しいサイズと、注意点』をお伝えします。
こんな人に向けて書いています。
- 履歴書の証明写真ってサイズって多少ちがってもいいの?
- サイズ違うとなにがまずいの?
- みんなどうしてるのかな?
最後まで読むと、「履歴書の証明写真のサイズ」がすっきりわかります。
↓履歴書は下のページでダウンロードできます!
『履歴書』の各項目の書き方 合わせて読みたい
※履歴書・ダウンロード
⇒【履歴書・ダウンロード】JIS規格Word・PDF・Exel形式フォーマット
※履歴書の送付状・添え状ダウンロード・封筒の書き方
⇒【履歴書の送付状・添え状ダウンロード】書き方とマナーが印象を決める!
⇒【履歴書(応募書類)封筒の書き方】郵送・手渡しの違いと書類の入れ方
※求人応募メールの書き方
⇒【求人応募メールの書き方】好印象の例文あり!ルールと注意点とは?
※履歴書 各欄の書き方
⇒【履歴書の書き方】最終学歴は最後に通っていた学校じゃない・・・
⇒【履歴書の学歴・職歴の書き方】いつから?どこから?『以上・現在に至る』はどこに書く?
⇒【履歴書・資格の書き方】見込み・勉強中・なしもOK!書ききれない時は?
⇒【履歴書の書き方】TOEICスコア何点なら有利に?逆効果も・・・
⇒【履歴書・健康状態の書き方】持病や既往歴はなんて記入すれば・・・
⇒【履歴書・賞罰欄の書き方】基準と書く欄がない時のマナーとは・・・
⇒【履歴書・通勤時間の書き方】わからない?引っ越し?車?勤務地未定はどう記入する?
⇒【履歴書・志望動機の書き方】例文付き!勘違いすると逆効果って?
⇒【履歴書・自己PR欄の書き方】例文付き!よくあるNG例も紹介・・・
⇒【履歴書・特技の書き方例文】ない時は一覧から見つけてアピール!
⇒【履歴書・趣味の書き方例文】旅行・音楽鑑賞!ゲーム・アニメもOK?
⇒【履歴書・本人希望記入欄の書き方】ケース別例文あり!特になしはNG
※履歴書の書き方・退職と退社の違い
⇒【履歴書の書き方・退職と退社の違い】正しい使い分けは簡単なの?
履歴書の証明写真、職務経歴書、注意ポイント
※証明写真の撮り方
⇒【履歴書・証明写真】サイズ・服装・裏・背景・期限・髪型・メイクのポイント
⇒【履歴書・写真サイズ】小さい・大きい・違う!合わない時どうする?
⇒【履歴書・写真の裏側】名前を書く理由?ボールペンよりサインペンがおすすめ
※履歴書のサイズ・手書き?パソコン?
⇒【履歴書のサイズ・A4・B5の2種類】おすすめは?選び方と理由とは?
⇒【履歴書は手書き?パソコン?】どっちが有利?使い分けるのが正解!
※履歴書と職務経歴書の違い
⇒【履歴書・職務経歴書の違いとサイズ】役割を理解して書き分ける!
⇒【職務経歴書の枚数】なぜA4・2枚が好印象?ベストな枚数って・・・
⇒志望動機は履歴書と職務経歴書に同じことを書けばいいの?違いは?
※履歴書・職務経歴書の書き方完全まとめ!
⇒【履歴書・職務経歴書の書き方】面接に呼ばれる秘訣集、完全まとめ!
目次
履歴書の写真サイズ⇒「縦4cm×横3cm」
下の図は履歴書の写真を貼る位置に印刷されているものですが、そこには、推奨サイズ縦36~40mm、横24~30mmとあります。
誤差が数ミリあってもいいようですね!でも、少しでも大きいほうが見栄えするので、縦4cm×横3cm(40mm x 30mm)ぴったりにしましょう。
企業側から写真のサイズが指定されてないなら、「縦4cm×横3cm」で用意しましょう。
履歴書の写真サイズの注意点
履歴書の写真サイズのよくある質問を紹介します。
大きめの写真を貼ってもOK?
『大は小を兼ねる』なんてことわざがありますが、履歴書の写真はダメです!
大きすぎる写真は、どんなに写りが良くてもイメージダウンです。
『大切な書類に、他の写真を流用するいい加減な人』という印象になってしまいます。
サイズさえ「縦4cm×横3cm」にすれば?って考え、他の証明写真を切って外形だけ合わせても、背景と顔のバランスがおかしくなる可能性があります。
ちゃんと履歴書用に写真を用意しましょう。
小さめの写真を貼ってもOK?
小さい写真もダメです。
履歴書の写真を貼る場所に枠が印刷されていますが、「縦4cm×横3cm」の正しいサイズなら枠が隠れます。
小さいサイズの写真で枠が見えているような状態だと『違和感』しかありません。
採用担当者の印象を悪くするだけですので、ぴったりサイズの「縦4cm×横3cm」にしましょう。
履歴書がA4とB5で写真サイズを変える?
履歴書のサイズがA4とB5の場合でも写真サイズは同じ「縦4cm×横3cm」でOKです。
↓履歴書のサイズが変わっても写真サイズは同じ、でもいったいどうやって履歴書のサイズって選ぶ?下の記事で説明してますのでご覧ぐださい!
「縦4cm×横3cm」のサイズはハサミで合わせる?
写真館たスピード写真機でも履歴書サイズを指定するだけで「縦4cm×横3cm」に合わせてくれます。
自分で合わせる必要はないでしょう。
↓履歴書の証明写真をきれいに撮影するコツを紹介しています。採用に影響が大きい写真だから手抜きはできない!
今月の人気転職エージェントランキング
- doda(デューダ)
非公開求人を含む10万件の求人数と、業界No.2の転職支援実績あり
※80%が狙い目の非公開求人。20代・30代におすすめの転職エージェント
https://doda.jp/
- リクルートエージェント
業界No.1の25万件以上の求人数と、業界No.1の転職実績
※80%が「非公開求人」で、優良なIT・WEB系の求人も多数。
https://www.r-agent.com/
- マイナビエージェント
大手で定番の転職エージェント
※約80%が非公開求人。20〜30代に転職サポートに強い!
https://mynavi-agent.jp/
パソナキャリア
大手で女性に寄り添った転職支援が特長、転職後の年収アップ率が67.1%
※約6,000件の公開案件・約15,000件の非公開求人
https://www.pasonacareer.jp/
- ビズリーチ
年収600万以上の人向け、8割以上がスカウトからの転職者
※管理職・専門職などのハイクラス向け求人に特化
https://www.bizreach.jp/
写真サイズに気をつけて最高の履歴書を作る!
履歴書の写真は「縦4cm×横3cm」、ピッタリサイズの写真を貼りましょう。
『履歴書の写真って顔がわかればいい』だけじゃないんです。
写真から本気度さえ採用担当者は感じ取るのです。
だから、いい加減な写真を貼ることは自分から評価を落とすようなもの、最高の1枚を貼りましょう。
↓写真の裏に名前を書く理由?書かないと損することも!
↓履歴書の趣味欄、知らないで印象を悪くする趣味を書いてない?下の記事で説明してますので御覧ください!
今月の人気転職エージェントランキング
- doda(デューダ)
非公開求人を含む10万件の求人数と、業界No.2の転職支援実績あり
※80%が狙い目の非公開求人。20代・30代におすすめの転職エージェント
https://doda.jp/
- リクルートエージェント
業界No.1の25万件以上の求人数と、業界No.1の転職実績
※80%が「非公開求人」で、優良なIT・WEB系の求人も多数。
https://www.r-agent.com/
- マイナビエージェント
大手で定番の転職エージェント
※約80%が非公開求人。20〜30代に転職サポートに強い!
https://mynavi-agent.jp/
パソナキャリア
大手で女性に寄り添った転職支援が特長、転職後の年収アップ率が67.1%
※約6,000件の公開案件・約15,000件の非公開求人
https://www.pasonacareer.jp/
- ビズリーチ
年収600万以上の人向け、8割以上がスカウトからの転職者
※管理職・専門職などのハイクラス向け求人に特化
https://www.bizreach.jp/
それではまた。
人気記事