アフィリエイト広告を利用しています

【退職引き止め】しつこい!断り方・対処法※慰留ハラスメントなの?

退職引き止めってしつこい・・・

もう決めてるのに~、退職を伝えたら「引き止め」られて困ってる。「もう少し考えてみないか」って、もう転職先が決まって辞めるだけなんですよ~。いい断り方をおしえてほしい。

めんどう~

この記事では、「退職引き止め」を断ってスムーズに退職する対処法と、なぜ引き止めるのかをお伝えします。

こんな人に向けて書いています。

  • 退職を伝えたい人
  • 退職を伝えて「慰留ハラスメント」を受けている人
  • みんなどうしているか知りたい人

最後まで読むと、「退職引き止め」の対処法がわかって、すっきりします!

 

簡単な質問に答えるだけで、あなたに最適な転職サービスを診断する

30秒 無料転職診断で転職を成功させましょう。

無料で資料請求できます!

「退職引き止め」の理由とは?

退職引き止めは行き過ぎると『慰留ハラスメント』になります。

慰留ハラスメント

退職を伝えたにのに、会社、上司がしつこく引き止めたり、「考えておく」と言ったきり手続きを進めないばかりか、退職をうやむやにするなど直接的または暗に「やめさせない」プレッシャーを退職者に与えること。

引き止めの理由

  • 人員不足
  • 離職率と離職の連鎖が起きるから
  • 上司の評価に影響
  • ほとんどないけど退職者を心配して

人員不足

ひとり抜けるだけで仕事が回らなくなるようなギリギリの人員で組織の運営をしていることが多く、実際すぐに困る。

最悪、「どうしても辞めるっていうんなら、お前の代わりを探すまでいてもらわないと了承できないから」・・・ってなる。

代わりを探すまでって・・・いつになるの?

会社の都合だけを優先させるわけにはいきません。ちゃんと就業規則にある期限前に退職を伝えたんだから、そんな引き止めに応じる必要なし。

 

離職率と離職の連鎖が起きるから

社員が辞めると離職率が上がります。離職率が高いと「社員がたくさん逃げ出す会社」というイメージになり、ブラック企業の仲間入りになりかねません。会社の評判が落ちます。

それと、誰か辞めると他の社員も連鎖的にバタバタとやめていくことがあります。

一人の退職が、大きな痛手になる可能性もあるので必死に「引き止め」されることがあります。

やばい会社ほどその傾向が高いです。

 

上司の評価に影響

退職は直接の上司に伝えるのが基本です。

上司は部下が辞めると会社側からいい印象を持たれません。

なぜなら、管理能力がないから部下が辞めていくと判断されるからです。

なので、退職を聞いた上司はなんとかして退職を思いとどまってもらって、なかったコトにしたいのです。

保身です。あなたのことを本当に思って引き止めているわけではありません!

 

なので、そんな「上司都合の引き止め」なんか無意味なんです!

 

ほとんどないけど退職者を心配

組織の引き止めは上司や会社都合がほとんど。

でも、まれにあなたのことを心配して引き止めてくれる人がいるかも。

でも、保身なのか心配してくれてるのか区別はむづかしいです。

 

なので、自分を信じるしかないです。引き止めに応じてはダメです。

しつこい「引き止め」なしで退職する方法

まったく引き止めがないほうがいいけど、少なくすることはできるかも。

ここからは、どうすれば「しつこい引き止め」をなくすことができるかお伝えします。

忙しい時期を避ける

人手不足で忙しい会社でも、仕事の切れ目や一段落、閑散期を狙って退職をもちかければ「しつこい引き止め」が減る可能性があります。

忙しい最中に「退職したい」って言われたら誰だって困りますからね!

 

退職はすでに決めている!伝え方に注意

伝え方をすこし間違えると、退職を伝えたつもりが「相談」に思われてしまうことがあります。

  • 「退職について相談したいんですが~」
  • 「実は退職することを検討しておりまして」
  • 「退職しようかと考えておりまして」

こんな言い方だと、確実に引き止められます。

「引き止め」どころか人生相談と勘違いされかねません。

 

※退職届のダウンロードはこちら
>>【退職届・退職願・辞表ダウンロード】テンプレートと正しい書き方!

 

誰もが納得するしかない理由を用意する

ただ「退職します」や「会社の○○がよくないので退職します」だと、どんな理由なんだ?○○を改善するから退職だけは思いとどまってくれ・・・って説得されたりします。

つまり、説得されにくい理由、会社を退職理由にしなければいいんです。

やむを得ないと思わせる理由

  • 他にやりたい仕事がある
  • キャリアアップしたい
  • 家業を継ぐ
  • 結婚するので
  • 体調不良
  • 一身上

もしかしたら、仕事のどこかで会うかもしれないので、大きなウソにならない理由にしよう。

>>【退職理由・例文あり】納得せざるを得ない上司!


今月の人気 転職エージェント ランキング

 

おすすめランキングと
 『年収が業種で決まる理由を徹底解説!』
年収が低い理由を知りたい人は
 ぜひ御覧ください!

 

【退職引き止め】の対処法

退職引き止めの常套手段(じょうとうしゅだん)と主なパターンをご紹介します。

予め知っておけば、対処しやすくなります。

改善するから・・・

よくある引き止め

  • 給料なんとか交渉するから
  • 昇進させようと思ってたんだ
  • 部署の異動を考えるから

こんな引き止めが盛んに行われているよ!

実際この引き止めって効果があるようで一時的に思いとどまる人も多いようです。

でも、時間が経つと結局辞めていく人多数なのも実情、なぜなら引き止め効果が持続できないから。

さらに、本当の理由がそこじゃなかったり、改善すると言って実現しなかったりです。

 

口先だけの「ほめごろし」の対処法

よくある引き止め

  • 君は会社にとって、なくてはならない存在なんだ
  • 何年か頑張れば上にいける人なんだからもったいない
  • 社長も期待しているんだよ

こんな口先だけでなんにもならない「引き止め」が通用すると思っている古い人間が身近にいたことを残念に思うべき。

どれも、退職しようとしている人にとって「何も具体的なメリットがない」です。

冷静に考えれば、どうみても「口先だけで騙そう」という内容です。

だまされてはダメです!

 

脅し引き止め

よくある引き止め

  • どこにも移れないようにしてやる!
  • 会社に損害を与えることになるので賠償してもらう!
  • いま辞められると思ってるんか?

パワハラ、モラハラのレベルです。

こんな事言われたら、怖いというより悲しくなってきます。

曲がりなりにも頑張って働いてきたのに、最後はこんな扱いなんて腹立たしいです。

こんな脅し文句はまったく通用しないデタラメですので相手にするだけ損です。

 

労働問題を相談しよう。24時間対応の窓口もある!

最終兵器!退職代行サービス

自分ではどうにもならないときは、「退職代行サービス」があります。

退職を代行してくれるサービスですので、依頼すれば自分の代わりに退職をまとめてくれます。

あまり聞いたことがないかもですが、実際の利用者は推定3万人とも言われています。

 

退職代行を利用する理由例

  • 退職を伝えたのに辞めさせてもらえない
  • しつこく引き止めが続く
  • 精神的に限界なので、会社にいけない
  • 上司が怖くて退職を伝えられない
  • なんとなく言いだしずらい

 

依頼すると料金がかかりますが、相談は無料なので話してみてから決めましょう!人気の『退職代行サービス』

サービス名 料金(税込み) 成功率
SARABA(サラバ) 24,000円 ほぼ100%※
退職代行Jobs 29,800円 100%
退職代行ニコイチ 27,000円 100%

※一部の依頼者が休職することにしたため

 

↓退職代行サービスのことをもっと知りたい人は下の記事でまとめてますので御覧ください。

引き止めは「もう転職すると決めたので」と振り切ろう!

「退職引き止め」は必ずあると思って間違いないでしょう。でも、退職を上司に伝える段階までにはたくさん悩んだはずで、その上での決断なんですから「引き止め」なんかで迷っていられません。

引き止めは上司や会社の都合です。

振り切って自分の決断に従うべき。

 

引き止めで一時的に残留しても、結局やめていく人が多いです。

その間、会社都合に振り回されて無駄に時間を過ごすより「前に進んだほうが得」です。

 

引き止めなんか振り切ろう、転職先が決まってるならゆっくりしてられない!退職までの期間、知らないとまずいですよ!


今月の人気 転職エージェント ランキング

 

おすすめランキングと
 『年収が業種で決まる理由を徹底解説!』
年収が低い理由を知りたい人は
 ぜひ御覧ください!

 

それではまた。

人気記事

簡単な質問に答えるだけで、あなたに最適な転職サービスを診断する

30秒 無料転職診断で転職を成功させましょう。

仕事

Posted by editor1